地域の中ででさまざまな社会資源を活用しながら、お子さまと家族の希望する環境を目指し、お子さまが自立した日常を送るための情報提供やサービスの調整を行います。
具体的には、ニーズや解決したい課題などに対応する児童発達支援事業所の検討・提案をし、これからの支援の方向性について、保護者の方と一緒に「児童支援利用計画案」を作成します。市に申請し、サービス利用開始のお手伝いをしたり、利用開始後も随時相談に応じます。利用者負担はありません。
- HOME
- 光愛りんごの木
- 2021.02.02
相談支援事業所って?
相談支援事業所とは、お子さまや、そのご家族からの相談に応じ、障害福祉サービスをはじめ、必要な情報の提供などを行うところです。
ご利用の流れ
- Step 1
児童発達支援事業所での見学・体験 ※1
- Step 2
児童発達支援事業所の決定
- Step 3
市へ申請 障害福祉課へ
- Step 4
相談支援事業所を決めて契約
利用計画案作成を依頼 ※2 - Step 5
市からの受給者証の受け取り
- Step 6
サービス担当者会議
利用計画案をもとに話し合いをし利用計画ができます - Step 7
サービスの利用開始
- Step 8
モニタリング
定期的に利用状況の確認をしていきます
※1
医療機関や保健センター(1歳半健診や3歳児健診・発達相談会など)、保育園・幼稚園・学校の先生からのお話、その他ご家族の気づきなど、Step1につながるきっかけは様々です。
※2
相談支援専門員がご自宅等を訪問し、利用計画案を作成します。この利用計画案と児童相談支援給付費申請書・児童相談支援依頼届出書を市の障害福祉課へ提出します。
ご利用について
利用日 | 月曜日~金曜日(祝日を除く) |
---|---|
利用時間 | 9:00~16:00 |
りんごの木では、お子さまを中心に
お子さまの思い、ご家族の皆様の思いを大切に
「これから」を一緒に考えてサポートしていきます。
お子さまの思い、ご家族の皆様の思いを大切に
「これから」を一緒に考えてサポートしていきます。