ブログ
今日の様子
2021.05.07
ブログがいよいよ始まります。
光愛こども園での日常の様子を、週ごとにクラスを変えながらお届けしたいと思います。
今回は最初ということで、各クラスを回ってみました!
まずは、太鼓練習をしていたひまわり組!

真剣な顔つきで先生のお話を聞いていて、緊張感が漂っています。。。
太鼓にタオルが掛けられているのは、音量を抑える為。
本番の光愛サマーナイトではタオルを外して大音量でお届けします!

太鼓をたたく姿は真剣そのもの。
飛んで!叩いて!回って!叩いて!

最後もビシッ!
これからの成長が楽しみです。
次はたんぽぽ組!
何やらいい匂いがしていました。

つばめグループは、竹の皮を使って、郷土料理「あくまき」作りに挑戦!

給食の先生がおばあちゃんから教えてもらったあくまきです。
一方、うぐいすグループはというと、

折り紙でハ~ト~♡

上手にできて嬉しそう!
あくまき作りはまた今度。
次のすみれ組はサーキット遊び!
いろんな道があって、たくさん体の使い方を楽しんでいました!

順番を守る大切さも同時に学んでいましたよ。
とても賑やかなちゅうりっぷ組は、音楽に合わせて好きな楽器で演奏会!


リズムに合わせて叩いたり、歌ったり。
体を大きく使って踊りも楽しんでましたよ~。

もも組さんはのびのびと雨音を楽しみながら遊んでいました。
カメラを覗き込んで、なんだろ~?ってお顔。


ふすまを開けるいたずらするのはだ~れ?

最後、さくらんぼ組さんは、分園あいあいの2階でのんびりとリラックス~。



カメラに少しびっくりしちゃいました(汗)

これからも少しずつブログを更新しますので、お楽しみに~!





